最高だったね。最初から彼らの右足をみれて良かった。
ボール君がトラック君の異世界を止めたときはさすがだっと思ったね。
ヤリ投げのヤリはちょっとやりすぎだったけど。
ジョジョの5部はかなりいいっぽいな、長く待った甲斐があったよw
若林のスタンドはあまりにもジョジョのOPっぽい…
冗談は置いといて、キャプテン翼は思ってたより面白かった。
たまにジョジョっぽい瞬間を感じるし、それがよかったりする。
DPがこのアニメをどう演出するか、興味があるよ。
(補足:DP=「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズを手掛けたdavid productionのこと。キャプテン翼の制作をすることから)
↑おまおれかw
それは思ったw
子供の頃に見てた時と同じように楽しく見れた。
リニューアルされたアニメで一番の出だしだね。
幸運にも昔のキャプテン翼についてあまり覚えていないから、このアニメを本当に楽しんで見られたし、懐かしい感じがしました。
(昔のキャプテン翼について)私が覚えているのは、若林がすべてのゴールを守ったことだけ。
名前をオリジナルの名前で呼ぶのは、難しいよね…。
(補足:若林=ベンジもしくはベンジャミン・プライスと名前が変更されていた
https://matome.naver.jp/odai/2139996807216969701 )
ED曲が懐かしいOP曲なのもいい!
https://www.youtube.com/watch?v=e0VwO2-grZk
翼の名前に慣れないなぁ。オリバーだったから。
でもベンジャミン・プライス(若林のこと)は別。なんかダメだ!(慣れない)
私の中ではオリバーはオリバーだよ!しかし残念ながら私たちはこのアニメでオリバーの名前を聞くことができません。
(昔のキャプテン翼について)
本当にひどい吹き替え版だった。
イナズマイレブンが「よぉ!」って言ってるよ。
今週末から始まる面白いサッカーアニメシリーズが待ちきれないな。
昔は確かにキャプテン翼が好きだった。でもイナズマイレブンは少年のパワーを集約し、見事なアニメだったと思う。
イナズマイレブンはサッカーアニメというよりも少年漫画がに近いと思う。翼とは違ってサッカーアニメと少年漫画が混ざって表現されてると思う。
イナズマイレブンはサッカーで格闘するところを省けば少年漫画だと思う。
でもキャプ翼みたいなスポーツアニメは他にないよね?!
少年漫画で言えばイナズマイレブンを越えるアニメを見たことがないけど。
とにかくキャプ翼は最高スポーツアニメであることは確かで、もしアニメをジャンル分けするとするならスーパーパワー・スポーツジャンルだね。
キャプテン翼はアメリカではあんま有名でないよね。もしかしてヨーロッパで有名なの?アメリカでもこれはウケるかもね。
EDが古いオープニング曲なのがとても好きです。
♪ダッシュダーッシュダッシュ
昔のキャプテン翼のアニメシリーズは見たことがないけど、キャプテン翼がスポーツアニメで一番おもしろいってことは知ってる。
私はこのリメイク凄く楽しみにしているよ。
一緒にワールドカップに行こうぜー!
面白いのは、彼らが成長するとすごいパワー的な演出がなくなって、
エースプレイヤーのレベルがロナウドとメッシよりわずかに上のレベルになること。
翼は文字通りアニメ版のメッシだよねw
メッシも子供の時にキャプテン翼をもしも見てたらすごいよね。
絶対サッカー選手なら誰しもキャプテン翼をみてるよ。メッシだってみてるからな。
翼のビルドアップとドリブルはロナウドも認める
最初の数分間で鳥肌たったよ。昔と同じ作画で変わってないところがまたいいね。
子供の頃に見た以来見てないからほとんど内容を忘れてしまったけど、この最初のエピソードは最高だった。また続きを見れたら嬉しい。
葵新伍(あおい しんご)をみんなに知ってもらいんだ。彼のキャラクターがとてもおもしろいからね。
そうだね。ただ彼はキャプテン翼Jで登場してたと思うけど。
↓キャプテン翼J
http://www.mxtv.co.jp/tsubasa_j/
なんていう時代に俺たちは生きてるんだ…!
おかえり俺の少年時代。
翼ファンなら誰もが小さいときにかっこいいシュートを真似してたよね。
そうそう。小学校の友達と真似してたよ。本当にあの時は楽しかった。
スペインではサッカーは国民のスポーツで、キャプテン翼の人気はドラゴンボールよりも上だよ。
ほとんどのサッカープレイヤーは小さい時にキャプテン翼に影響されたといっても過言ではないよね。
[…] 彼らが車とか何かにぶつかると思った。トラック君、ここじゃないよ!(補足:「トラック君」っていえば、キャプテン翼でしょうか?) […]