細かいとこまで見てるなw 全然気づかなかった
ホラーは苦手だけど、怖浦はキレイだし好き!!
次回以降も出てきて欲しいよね
期待してます、前髪先輩!
前半、かおすが叫んでるだけだったけど笑った
声優さんいい仕事してるなあ
かおすのオーバーリアクションが良き
こみっくがーるずは自分がかおすちゃんに転生する異世界みたいなものだよ
・巨乳で落ち着く
・美人教師に叱られたい
・コミュ障
でも俺たち、動物には好かれないぞ
俺も美人教師に叱られたい
怖浦先輩の登場シーンがジョーズのテーマソングみたいで笑った
怖い…!でも、胸が大きい…もう怖くない…
かおすは全体的にひねくれてきたな
怖浦の胸に気づいて怖がらなくなったかおす、話が分かる感覚の持ち主だな
かおすのマンガが上達してきてるのにびっくりしてる
いいキャラ作れるようになったんだね。1話でキャラが弱点だって言われてたのに
うーん、でもまだ現実の人をそのまま使ってるようなもんだしな…
キャラ作りが上手くなった、とは言えないかもね。
でも、良いキャラとは何かってのは分かってきてるんじゃないかな。
俺が話した脚本家は、現実の人をコピーしてちょっと脚色するのは
キャラづくりの基本だって言ってたぞ
「ギャップ自体はいいのですが、こんな人は現実には居ません」ってちょっと編集さんに言ってほしかった
何でかおすが漫画家を名乗れるのか分からない
絵が描けない、ちゃんと話も組み立てられない、キャラも作れないんだから
予想:編集者はかおすの「あばばばば」が聞きたいから原稿をボツにしている
編集者はコネでかおすに描かせ続けてるんじゃない?
いとこ同士とか、なんかそんな理由で
でも、少しだけど進歩してるよ
最初は話もキャラも絵もクソだったんだからさ
俺も何で描かせてもらえるんだろうって思ってたけど、かおすは一つだけ得意なことがあるよね。
デジタルで色塗りができる。絵は上手くないかもしれないけど、タブで描けるわけだし
他の子たちにはできないことだよ
アニオタの教師をアニメで見てるってどういうことだよ…
しかも俺よりオタク
虹野先生はリアルに居そうだな
ヲタ恋とかに出てきそう
学生が先生になった回
先生が翼のファンか…
翼がウィング・Vだって分かった時の先生のリアクションが最高だった。良い回だったな
ホラー先輩か先生、どっちが好きか決められない
あばばば~ は今回2回だったな
怖浦先輩にビビるシーンと、最後のボツになるところ
先輩が出てきてアクション多めで良かった
きんモザっぽい感じしたな あれも名作だった
かおすはいかなる困難も百合パワーで乗り越えていくのである
最終回まで誰ともキスもせずに終わっちゃったらがっかりだな
最初の部分、かなり怖かった!
https://gfycat.com/UnnaturalDifficultCats
後半の、美人な教師との心温まるシーンで埋め合わされたよね
https://gfycat.com/SerpentineMildConey
OK、美人教師の叱責ならいくつかあるから、どーぞ↓
https://gfycat.com/PolishedInsistentBovine
GIFループを見ることで、たくさん摂取できるよ
琉姫のパソコンがなくなってる。デジタルはあきらめたっぽいな