「M – あなたがレンを今殺すなら、私は頭を下げるよ、現実世界で – ピトー」
チームS&M
Small(小さい)のSとMで、勝利に近づく
…お好きにどうぞ
ピトフーイは手紙に書いてあった何らかの理由でレンに死んでもらう必要があったのかな
何かの計画の一部なんじゃ…
ピトフーイがMに一時間後にレンを殺すように命令して、もし失敗したら現実世界で何か彼に大変なことが起こるんじゃないかな
あと、ピトフーイの結婚式は嘘じゃないかな?
ちょっと前にあった香蓮がエルザに手紙書いてたところ、ピトフーイの音楽への思い、GGOでのストレス発散
すべてをまとめて考えると、ピトフーイはイベントのあった日にコンサートの予定だった歌手で、だからオープニングでちょいSっけがあったのかな
濃厚な伏線が張られていたとはいえ、実はそうじゃなかった、っていう筋も十分ありうる
やっぱりそういう考えになるよな
ピトフーイが必要なチケットをレンに渡したから、Mにレンを殺してもらって、一旦退出してコンサートに行く魂胆だったのかもね
と思ったら、Mが泣きだしたから、もしかするとレンに「人を見たら泥棒と思え」っていうことを教えるためだったか、もしくは…?
かなりわかりやすいヒントだったと思うよ
ピトフーイはレンを3:00に殺せれば、コンサートに何とか間に合うからね
チケットはあいにく手に入れられなかったけど、あの手紙の手前、友人同士なにか策を考えるんじゃん?
そもそもピトフーイが歌手なんて、分かり切ったこといまさら言うなよ
Mは現実でピトフーイのために働いているな
もしピトフーイが今回の黒幕なら、ちゃんとした理由があると願ってる
もしただレンにひどく当たろうとしていただけなら、むなしすぎる
でもそれはピトフーイの人格にそぐわないというか…
現実で午後3:00に「M」に何かやってもらいたい案件があったのかもね
そうすると「M」がスケジュール通りに動けなくなって、リーダーしか退陣できないことから、Mはレンを殺すしかなかったとか
それだったらレンにでたらめな理由をでっちあげてログアウトっていう手段だってあったはず
トーナメント中だとはいえ、たかがVRゲームなんだからそれくらいできるでしょ
ちゃんと話し合えば、レンだって負けるかもしれないけどソロプレイを進んでやってくれるだろうし
つまりは裏切りだったってこと
SAOのBoBトーナメントでは、最中にプレイヤーがログアウトするのは、チート防止のために禁じられていたはず
(救急のログアウトはもちろんできるけど)
もしスクワッド・ジャムも同じシステムだとしたら、死ぬか辞退する以外にログアウトはできないんじゃないかな
そのこと忘れてた
でもだったら自害もできたはず
まあまあ、手紙の内容がわかるまでもう少し待ってみようよ
理由があったはず
何かにすごくおびえて見えた
個人的にはMが自分は臆病だって言った時、本当に文字通りそうだったのかも…
まあ、誰もそこまで過激だとは想像もしなかっただろうけど
ピトフーイがレンの本性を探るためのテストだったとかね
それか、この難易度の高いゲームで、裏切りを全身ピンクの女の子がどう受け止めるかっていうのを見たかったとか
ピトフーイはこれからのためにレンにいろいろなことを体験しておいたほしかったんじゃないかな
歴代アニメ裏切り者トップテンでいい線行くと思うよ
それはいえてるw
24分とは思えないくらい一瞬で終わった
来週が待ちきれない
だよね!
毎回数時間くらいだったらいいのに
このアニメ見てる時の流れが一瞬だ
Pちゃんの発砲の速さと同じくらいかな
なんであんな中途半端なところで終わったの!?
と思ったけど、まだCパートあったわ
Cパートからは、レンが死ななかったことくらいしか特にわからなかったよ?
変顔もあったよ
そうなんだけどさ、レンが死んじゃわないか心配だったから
Mが泣きだしたときのレンのリアクションうけるw
たくさん
一応謝ってたよ
Pちゃんのためにもっと血が流されたよ
最後の2分間はちょっと意味不明
Mは誰かからの指令を遂行しているだけに見える
Mの現時点で明らかになっている人間関係はピトフーイとしかないから、彼女が黒幕?
でも我らがピンクの悪魔はさらっとかわしたけど(あとMが泣いたときのお笑い芸人並みの変顔も)
それにしても面白いよ何もかもが