漫画版ではもっとグロい
夜8時半放送ってことを考慮すると、かなり規制されるね
https://imgur.com/a/p0yWLlo
今期のアニメは漫画でいうとどのあたり?
今期こそは暴力シーンそのまま残してくれると思ってたのにな
白い背景に黒いシルエットが布のように引き裂かれていくだけなのはがっかり
放映しているからそうせざるを得なかったのであって、ブルーレイでは違っていてほしい
アニメ版では本当に宗介の殺人意欲が下げられてるよな
なんでアニメ版出したんだろう
ここからはどんどん暗く、陰鬱になっていくだけなのに
そこまでいうほどか?
たしかシリーズ全体でみると、そうでもなかったと思うけど
細部まではいえないけど、まあ、すごく暗いよ
今期12話は最終話で少し明るくなるまでずっと最低トーン(質ではない)になると思うよ
つまり次期がくるってことだね(夢を見させてくれ)
「Invisible Victory」が12話だけっていうことすっかり忘れてた
すぐ続編が出るといいけど
たしかプランでは24話までやる予定
ただ後半にゴーサインを出すかどうかは別の話だけどね
24話やってほしい
そんなに凝縮したら原作者に失礼だよ
ラノベで何が起こるかすでに知ってるから言わせてもらうけど、24話なかったら暴動起こすわ
一番暗いアニメってほどでもないけど、日常コメディーを期待しているんなら、他を当たってくれ
お笑い要素ももちろん含まれているけど、のんきな日常はもう大体終わったよ
すごいダークってわけではないけど、強めの現実描写が個人的には好き
戦闘は残忍で醜いし、よく都市で繰り広げられるから、周りの罪のない人たちにまで危害が及ぶのはどうかと思うけど
「東京喰種」とかとてつもなく暗~いものに比べたら、わりとリアルで現実味があると思う
っていうしょうもない自論だけど
なるほど、初めのころ描いた背景設定や人間関係、登場人物の成長をそのまま引き継いで、ようやく本題に入ったのか
シリーズの最後はハッピーエンドだよね?
「ハッピー」とは…?
テッサ「核なら一瞬よ」
やっぱテッサ好きだわ
テッサのそういう一面のこと忘れてたわ
そのセリフはよかった
正直以前はこんな悪人ぽいこと言わなかった
これまでの成長が積もって、ようやく出てきたって感じ
や、多少はそういうところもないと、さすがに艦長にはなれないでしょ
最近ではハッキリとわかるけど、以前もチラついてたよ
ウィスパードとしての能力がかわれて艦長になれたんじゃん?
機械にも強いし、世界で一番の性能の潜水艦を任せられるよね
(英語の「If they’re nuclear, it will be instantaneous.」に対して)
日本語だともっと簡潔でめちゃくちゃインパクトある
「核なら一瞬よ」
(ローマ字で)Kaku nara isshun yo
「お祈りできるのも一瞬よ」って感じ?
いや、文字通り「核兵器なら一瞬」って意味で、全く同じだけど、日本語のほうがより力強い!
なるほど
「Kakugo(覚悟)」と混乱してたかも
娘の名前「Tessa(テッサ)」にした
高評価求む
まだ始まったばかりなのに、「The Second Raid」の比じゃないくらい暗い
千鳥が、宗介が関与している暴力沙汰の現実についてどう対応していくかが見どころかな
1話目ではあの白髪のバカがこれまでに宗介が殺した人の数について話して、ドン引きしてたもんな
宗介が触れようとしたら文字通りあとずさってたし
今回 実際に市民がケガをして、建物が破損して、人々が蒸発して、さらに宗介が人の死を見て興奮している(彼にとっては敵を倒したときのみだろうけど)ところを見て、二人の関係がこじれていきそうだな
1話目は印象的だったし、今回の話も一気に緊張感を引き上げてくれた
因果関係とか、千鳥の反応とか、見どころ満載だな