驚かされたな。3人の関係とそれがどう運命を左右させるかってところに魅かれたな。
今のところは思ってた以上に楽しめてる。3人の関係とラインハルトの目的の捉え方が特にいい。それと、自由惑星同盟と銀河帝国の回想シーンも楽しめた。
今回はオーベルシュタインの登場と、ラインハルトのバックストーリーだったわけだけど、OVA版を思い出させられたよ。次回ヤン側を見るのが楽しみ。
アンネローゼがキルヒアイスに、ラインハルトに目を付けておくように言う前に、ラインハルトはキルヒアイスに作戦を伝えてたみたいだね。でも計画を知っててもキルヒアイスは忠誠を守るだろうな。
前の王朝はあまりいいものではなかったみたいだね。子供たちは庶民がいちゃいけないところは理解してるみたいだし、人が馬扱いされてることにも違和感を感じてないみたいだね。
OVA版を見てからだいぶ時間が経ってるけど、記憶が正しければOVA版よりこっちの方が回想がよくできてる。
アンネローゼ役って坂本真綾?あの声は神がかってる。
現帝国のやり方のせいで姉を引き離されたから宇宙を征服しようとしてるのに、そのせいで家族が引き離されてるの?
選挙前のゴールデンバウムの行動にもっと焦点を当ててほしいな。
ネタバレ<ゴールデンバウムとヤンがあまりにも似てるから、ヤンをあまり信じたくない人がいるんだよ。>
それとオーベルシュタインの姑息さもいい味出してる。
2人の関係に1話丸々使ったのはよかったな。こういうのってパッと流されて半話くらいで終わらせると思ったけど、そうならなくてよかった。
正直OVA版よりだいぶ簡潔にまとめられてるね。こういうシーンのない銀英伝は銀英伝じゃないし、それを製作側も理解してて安心したよ。
それと、大人のデザインはまだ慣れてはないけど、幼少期のデザインは好きだなぁ。いい感じにガキっぽい。
3話終わってこのリメイクはOVA版より良くなるポテンシャルがあるって確信したよ。
戦争への導入の後メインキャラの思惑の紹介か。見てる側に戦争の両サイドを見せるのもいいね。あの最後のシーンは起きてることすべてがただの循環ってことを表してるね。いかに立派な決心があってもどこかでそこから外れてしまう。帝国は残酷だな。
3話まで来て、今のところはだいぶ中身が固定されてきたな。ラインハルトの力を手に入れたい理由も自分の経験が元になってるし。OVA版を見てなくてもこのリメイクがいいってわかるわ。
OVA版は見たし好きだけど、あの最後のシーンはすごかったな。
気づかなかっただけかもしれないけど、あのブロンドのまつげは目立つな。特にアンネローゼの。ちょっと邪魔だったかもね。
ラインハルトはゴールデンバウム王朝のもとで苦しんで、周りのお偉いさんに対しては軽蔑しか感じてないのに、ルドルフをまねようとしてる。彼を馬鹿野郎と呼んでおきながらも同じ道を歩もうとしている。次の王になることで前代が残した問題を解決できるわけではないが、やってみるみたいだね。
今のところ期待の斜め上を行ってるな。OVA版はもともと好きだったけど、このリメイクのほうがもっといいわ。この高いクオリティを続けて、早く2期を発表してもらいたい。12話じゃ確実に足りない。
けど、新しいキャラクターデザインには慣れないな。まぁオーベルシュタインはいい感じだけどね。
すごかったな。宇宙でのバトルからどういう方向にもっていくのか気になってたけど、今回はよくできてるな。ラインハルトとキルヒアイスの人間性と独裁者の狂暴性がうまく表されてた。この2つのポイントが2人に根付いてる感じが好きだな。ヤンと自由惑星同盟側を見るのが楽しみだ。
ただ、どうしてルドルフが皇帝になったのかもうちょっとを描いてほしかったな。関係を作るためにいろいろカットしないといけない部分があるのはわかるけど、さすがに最初のナレーションは早すぎるよ。
いい回だった。士官学校での庶民の苦しみの描き方がよかったな。
鈴村健一がいるなら真綾ももちろんいるよね。
彼女がジークって言うのは面白かった、Fate/Apocryphaを思い出しちゃったよ。
(補足:夫婦で共演しているときもありますよね。
そういえばFate/Apocryphaでも「ジーク、ジーク」言ってましたw)
なかなか面白かった。早めにOVA版を見直そうと思ってたけど3話であきらめちゃった。今後もこの楽しさを損なわなければいいけど。
帝国の歴史と、キルヒアイスとラインハルトの思惑を知るだけで、もっと知りたくなるね。
けど、姉の忠告は遅すぎたかな。初代皇帝みたいにロウの翼が保つといいね。
前のオーベルシュタインのほうがいいな。今回のは中年の髪型をしたお兄さんって感じだから。前のデザインのほうがユニークだったよ。
今回は音楽が完壁だった。ラインハルトがジークを軍に誘うときと、ルドルフに可能なことが自分には不可能なのかって聞くとき。どっちも最高だったよ。
それと、ラインハルトとアンネローゼのまつげが金髪っていうのが興味深い。アニメでは黒以外のまつげってレアだと思うし、色を付けるっていう決定が彼らの綺麗さをさらに引き立ててると思う。ジークは赤いまつげだったらよかったのに。
他の人に言われちゃったけど今回はいろんな理由で好きだった。ただこれだけは言わせて。ピストルとかライフルの発射音がめっちゃ好き。ああいうの見るの好き。
ラインハルトは養子だと思ってた。あれ、それは鉄血のオルフェンズだわ。
(補足:彼のことです??↓
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AA%E3%83%89 )
この第3話ではラインハルトとキルヒアイスの過去がよく描かれてるね。泣きそうになったよ。このリメイクに対する不安は消えた。
過去のデザインのほうが好きだけど、今のやつにもだいぶ慣れた。今回もよかったし、来週が楽しみだ。
どんどん良くなっていくな!これで残りのキャラクターを紹介してくれれば。
今回のラインハルトとキルヒアイスの過去と、そこからアンネローゼに会うまでの扱い方がよかった。
オーベルシュタイン、メックリンガーたちの紹介もよかった。このキャラクターたちがどういう人かってなんとなくつかめたし。
それにゴールデンバウムの像が偵察してたのを含めたのもよかった。OVA版では触れられたくらいだったからなぁ。
そして今回も音楽がぴったりだった。放送終了したらアルバム買いに行こうかな。
これはもう自分にとっての今季一番楽しみなアニメになりつつあるな。もしかしたら今期が終わる前か後に引きこもってOVA版を見るかも。それにしてもオープニングもエンディングも最高だな。
ペースがいいね。オーベルシュタインの声優もぴったりだし、所々順番変えたり新しい内容を入れてるけどOVA版に忠実だし、ホッとしたよ。唯一不満があるとしたら、帝国の歴史が簡略化されてたことかな。もっとダークでよかったのに。
最後のシーン最高かよ!
驚いたよ。みんな良くても、なんかイマイチなものを期待してたのに今のところすごくいいリメイクだね。