「あまんちゅ!~あどばんす~3話」を見た反応
- By: OBB
- カテゴリー: 2018年春, アニメ
- Tags: あまんちゅ!~あどばんす~

第3話「幸せのプロと達人のコト」
友情以上の何かがが2人の間に垣間見えるのは妄想ですか?
他に誰かそういう印象を受けている人がいるのか、真剣に気になる。
なんとなく百合色が濃くなった気がするけど、まあ振り返ればシーズン1から十分濃かったかな…。
てこの夢をカットしたのは残念、話はそのまま進んだけど…。
第25話目からのバスの話は飛ばさないといいなぁ。
準備バッチリ!
絶対ほんわか癒し回だ
次回予告でどれだけの人が意味を理解できたかが気になる
シリーズが始まる前のPVにも出してたから、隠しているわけではなさそうだけど。
でもどうなるかは様子見だね。
「アリア」でもそういう要素があって、あんまり好きじゃなかったから、悪くならないといいんだけど…。
漫画読んだからどうなるか知ってる~
俺「なぜに空飛ぶ魔女!?違う方向だろ」
スタッフ陣は漫画のいいシーンよりも魔女を優先させている気がして、何を目指しているんだろう
全く意味わからん
てこが夜中にダイビングに行きたくないのには全く反対しない。
絶対怖いって。
まだナビゲーションを習得したばっかりなのに、さすがに早すぎるよ!
先生の登場を増やしておくれ
https://i.imgur.com/mBlwKHM.jpg
女の子の中で、飛びぬけてイイよね!
てこが決意して、いろいろ乗り越えられてよかった。
これからはそういう自分自身に気づいて、不安から離れられるといいね。
毎回話の終わりニヤついちゃうのを止められない自分がいる。
このアニメのいただけない所は、タコとゲージをぶら下がったまんまにしているところかな。
それはご法度でしょ!
サンゴを傷つけるかもしれないし、より体力と酸素を消耗しちゃうし。
コンパスナビゲーションの仕方とか学べるから一石二鳥。
てこの声優さんはごめん、好きになれない…、おばさんが若作りしてるような声に聞こえる。
そもそも現実でコンパスを使ったことがないであろう奴がいるなんて、驚きだよ
このアニメの雰囲気って、あたかもそこにいるような感覚になる。
海の風の音と、日の出前の早朝の空気が感じられる。
すっごく気持ちいい。
絵がかわいい…。
ダイビング未体験なんですが、楽しそうですね?!…って実際にやるのはなかなか難しいですが。
てことぴかりのペアは過小評価されてるよ…。
一緒にいるところがすごく好き。
今回の話もダイビングと友情のいい話だった。