第3話「責任とってくださいよ」
動きも生き生きしてて、見てて面白い。
背景のモブ男2人が、プラモデルでふざけてるところもちゃんと止まってないし。
なんでこんなに視聴数伸びないんだろ。
今回の話だって、もっと評価されるべきだよ、特に甘粕がちょっと残酷になったとことか。
サイマルキャスト(複数メディアで配信)じゃないからだよ。
2010年初めに比べて、アニメの翻訳サービスとかファンサブ(ファンによる翻訳)も断然増えたけど?
でもやっぱりCrunchyrollとか大手のほうがアクセスしやすいしさ…
ひそねを筆頭に、アニメに出てくるすべて、かわいすぎか
なんで単独飛行で自信が持てるまで練習させないんだろ?
あんな状態でグループ練習してもうまくいくわけないじゃん
せめて飛行の基本操作くらいは理解していると思ってたんじゃない?
通常パイロットは実際に飛行演習に入る前にシミュレーションをするけど、ひそねはそういうことを一切してこなかったから
履歴書とか読まないの?
空軍を模した面白おかしいパロディにするべきか、実際に専門的な空軍を描くか、まだ方針が決まってないから2つの間で揺らいでるんだよ、きっと
わざと失敗するように仕向けているのかもね。
普通のパイロット指揮官とOTF指揮官はあまり仲良くなさそうだし、ひそねがグループ行動がうまくできないってことを見せつければ、部署の評価にもかかわってくるってわけ。
ひそねのせいじゃなかったとしても、練習を中断してひそねに罪をなすりつけることによって、さらに険悪なムードになっていくんだよ。
もしひそねが本番で失敗していたとしたら、その計画はうまくいってたはずだよ。
Google翻訳によると「ひそね」って「謝罪」って意味なの?
まあ、実際ひそねはよく頭を下げるし、当てはまってると思うけど。
(補足:Google翻訳で、日本語の「ひそね」を英語に翻訳すると、「Apologize」って出てきました。意味は「謝る」や「詫びる」だそうです。)
全然違うよ。
「ひそね」に特に意味はないよ。
ひらがなで書かれているし、一文字一文字にそれぞれ意味が込められているわけでもないし。
日本のTwitterでは「密音」で密かな音、っていう説も浮上してるけど。
ちょっとかっこいいかも。
何はともあれ、Google翻訳は間違ってる。
ちゃんとした辞書で引いても、何も出てこないよ。
ひそねはただの名前。
みんな鼻なしって今気づいたわ。
まって誰のこと?
みんながまそたんの飛ぶ準備ができてるか見に行った時、まそたんはフォレストが基地に来るまで姿を現さなかったところ。
で、その鼻がある男が母が泣くって言って泣いてた。
だいたい14:40くらいのところかな。
あ~あれね。
彼が泣いてたところが記憶になかったからわからなかった。
目がいいんだね!
ドラゴンの食料にするために携帯電話を投げる、っていうのはなんか悲しいな
もしかして、糞から純粋なレアメタルだけを取り出してるのかな?
う~ん、どうだろう
wikiによれば、精錬したときの副産物とか食べてるらしいからね
(補足:OTF=ドラゴンはレアメタルを食べる設定。
レアメタルとは、鉄,銅,亜鉛,アルミニウム等のベースメタルを精錬する際にでる副産物、といった説明が、英語wiki、日本語wikiにありました。
OBB的には希少で高価なイメージだけど、副産物なのか…)
↓英語wikiでマイナーメタル
https://en.wikipedia.org/wiki/Minor_metals
↓日本語でレアメタル
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB
う~ん、この構図どっかで見たような…?
https://i.imgur.com/HSdU3bk.jpg
「ひそまそ」のほうが一枚上手
え~、どっちも微妙だよ
まだ話を見てないからわからないけど、大丈夫なの、この状況?
そのスーツなかったら消化されちゃうんじゃなかったっけ
うん、だけどまそたんの胃酸は一瞬でひそねを溶かすほど強いわけじゃないから。
初めのフライトはスーツなしだったわけだし。
多分ひりひりするくらいで済むんじゃない?
数時間本当の危険にはさらされないけど、肌を痛める危険性があるってことか。
大抵の生き物はそんなに早くものを消化できないからね。
もしかしたらあのエロスーツでも効果はあるのかもしれないよw
第二次世界大戦前からドラゴン戦闘機に乗ってたらしいけどさ、テクノロジーが発達する前はどうやって生き延びていたんだろうか
体中に油塗りたくってたとか
二番目の画像は何のアニメ?
「ダリフラ」第8話
フォレストに嫉妬?のひそね、かわいいです。
まそたんに乗って空を飛ぶって、どんな感じ…?って想像してみたけど、爽快感…なんてあるんだろうか、まそたんの体内で…w
シンプルだけどかわいいデザインと、独特なキャラたちの世界にどんどん引き込まれる。
考えると、このアニメの登場人物って多いよね。
ドラゴンのまそたんですらもシンプルな形。
つまりはアニメ制作がすごいってこと。