第5話「WELCOME TO THE JUNGLE」
はいはい。
いっつもそれ言ってるよな。
えーと、こんにちは、BLACK LAGOONのベニー、ヒマなの?
(補足:ミシェルが、BLACK LAGOONに登場するベニーっていうキャラクターに見た目も恰好も似ていることから。)
↑ミシェル。ショートよりは少し長いくらいの金髪で眼鏡をかけている。葉っぱの柄のある赤いシャツを着ている。
レヴィもちらっと出てこないかなって期待してる。
(補足:レヴィ=BLACK LAGOONの登場人物。)
そうそう!だからこの話の間ずっとBLACK LAGOONのことを考えてたんだけど…、BLACK LAGOONのこと、ほとんどすべて忘れたわ…。
よかった、それを考えてたの俺だけじゃなかった。おもしろいのは、宗介はBLACK LAGOONの世界にもぴったりと合うってこと。
他のASの戦いはまるでベイマックスvs.エイリアンに出てくるフォークリフトみたいに見えたな。
いろいろ言ってる人は、この話がメインストーリーから離れたように感じてるから、こんな風に考えてよ:これは原作の本に基づいている、ってこと。
うまくいけば、テレビで最後のエピソードまで終えると思う。
新しいストーリーが始まって、いろいろあきらめた。この話の前半は小説と同じで、新しいキャラクターに会ったりして「なんでここにいるの?宗介はどこに?」とか、宗介をミステリアスな流浪のサムライのように思わせるよね。
1クール番組の第5話として、あなたがどう感じるか…わかるよ。
前の週に総集編があったことで、新しいストーリーのように感じさせるのによかったと思う。個人的には問題ないな。
明らかに、このストーリーは本編のストーリーと結びついているからね。
俺的には問題ありだよ。先週、新しいフルメタがなかったってことじゃん 🙁
でも、まぁ、総集編もみるけどさ。
もし今回の話が第4話の直後に来てたら、多くの人が頭をかきむしるんじゃないかな。
おもしろい、アニメのみの視聴者として、すべてのエピソードで明らかにそう感じるよ。
フルメタル・パニックの最新シーズンはすべての期待を超えてる。何年も経ったあとだから、ひどいことになるんじゃないかと思っていたけど、違った。すべてのエピソードは鮮烈で、すべての出来事は意味深で、すべてのつまづきはほとんど物理的なケガみたいだ。それってすごくいい番組ってこと。
OPで出てきたけど、ASトーナメントは少しメインストーリーに戻ってきた感じだね。
なんで宗介があの町にいるんだ?
OPの英語版がEDなの?いいじゃん!
リックを探してたことはわかったけど、新しいASのためだったとはわからなかったよ。
>OPの英語版がEDなの?いいじゃん!
その通り!
制作スタッフたちは彼女が一曲まるごと英語で歌うことを許可したのか。すごくかっこいい!日本語版がもっとエネルギッシュだったとしても、こっちもイイね。
安らかに眠れ、リック。
前のシリーズでリックって見たことある?何年も見てないのかな?
いやいや、初めて登場したよ。
彼は何年もミスリルにいなかったよ。
彼には苗字も出てこないじゃん。実際「リック」を探しまわってるわけじゃないし、この町には何人ものリックたちがいるんじゃない。
(OBBのメモ:人物としてのリックがとっても薄っぺらい説… -_-; )
おもしろかった…。
ASトーナメントのシーンがOPに出ていたけど、ストーリーと関連していると思ってなかった。
ところでダナンや乗組員はアマルガムから逃げられたと思う?何が起きたのかわかんないじゃん!次のエピソードで生き残った乗組員たちの無事を確認したいよ。
それで宗介は東南アジアのどこかにいるの?町の名前から東南アジアにいると思うんだけど。
エピソードについてはどうだったかって?かなり楽しんだよ!
宗介がどうすごしているのか?元軍人として仕事を探してるのか?彼は正確には何を探しているのか?あと、なぜ本当の名前を使って、仮名を使っていないのか?疑問だらけだよ。
↑宗介「相良宗介だ」
ナミも可愛くて楽しいね!おそらく宗介と恋に落ちる、別の女の子に見える。
ミシェル・レモンについては驚いた!彼が話始めるまで、クルツ・ウェーバーが潜伏してんのかと思ったよ。
宗介が本当の名前を使ったのは、ナムサックにいるからだよ。その町はFMPの世界でのアフガニスタンと同じ感じ。彼がゲリラだったときの名前は相良宗介じゃなかったから、この国でその名前を誰も知らないんだ。
ある意味、彼の「本当の名前」っていっても、その場で作った仮名みたいなものだけどね。
期待してたのとまったく違う方向性なんだが。
テッサを除いて考えたら、まあまあなんじゃない?
EDの代わりにOPを使ったのはうれしい。OPはもっと知られるべきだよ。
それ賛成だわ。さらにいうと、OPは宗介について、EDは千鳥についてのものなので、今回のものは間違いなく宗介が中心のエピソードです。だから彼と一緒に終わるのは合ってるよね。
翻訳ありがとうございます!今後とも宜しくお願いします♪