第7話「急襲」
イカルドは仲間のキャプテン・マグマ兄弟たちを恥ずかしく思うんだろうね。
(補足:イカルドもキャプテン・マグマも、スポンジボブのキャラクター。キャプテン・マグマは漏瑚(じょうご)みたいな見た目のキャラクターらしいです。)
クラカトア
(補足:有名な火山。漏瑚の頭の形に似ている…っていうか噴火する様がそっくり。
wikiによると、「クラカタウ」と「クラカトア」の2種類の呼び名があるらしいです。)
あるエピソードでは楽しく生きてる罪のない人たちをレストランで残酷に燃やして、その次のエピソードではサッカーボールにされてる
悪役だって人生を楽しみたいのさ。
面白いのは火山頭が本っ当に強いってこと。
これまで登場した中で最も強いキャラなんじゃないかってくらい。
けど彼は…選んだ相手がマズかったよね。
そうそう、漏瑚は弱くない。五条が圧倒的すぎんだよ
漏瑚は呪術廻戦のマスコットだよね、かわいすぎる
彼の無限の力と同じくらい盛り上がりってるなよな
目隠しを外した時、ほんと史上最高だったよね
彼はさ、2話で宿儺(すくな)と殴り合ったときでも目隠しを外すことはなかったんだよ。だからヤバイことが起こったよね
外す必要はなさそうだったけど、虎杖(いたどり)に話してたときは柔軟運動的なことしてたな
放送が終わる前に、みんなが画面にかじりついてるんじゃなくって、トレンドを把握できてるのにオドロキ
イケてる彼の勝ちだね
五条のアツさと、このアニメのクオリティの高さの評価は…
20点満点中20点のスクナフィンガー!
(補足:20本あるという「宿儺の指」を単位に見立ててる?みたいです)
>20点満点中20点のスクナフィンガー!
しばらくの間、評価システムになりそー
最後のとこ、めっちゃ笑った
自分の力がどういう働きをするかを話すのはいい考えじゃないと思ったけど、それとは関係なく、ヤツを倒す計画はすでにあった、ってことだね
じょうご(jogo)とごじょう(gojo)で空目しまくりました…w
五条先生のおめめ!!サッカーボールになる頭wって思ってたら、同じ反応でニヤニヤしてしまった。
五条先生がどんだけ強いのか?どんな能力なのか?原作未読なのでアニメの続きが楽しみです!
(ご無沙汰しておりました。少しずつ記事を作れたらいいな、って思っています)
五条を殺そうとするとこからサッカーボールになるとこまで、奴は本当に逆向きに進化したな