第10話「無為転変」
平均的な日本のサラリーマンへのアンチテーゼ
ブラック企業は彼が憎いだろうな!
ブラック企業の典型的なサラリーマンみたいな黒いスーツじゃなくて、白いスーツを着てるのがちょっとおもしろいよな
七海の正直なところがすごく良い!
そんで、東堂が最も共感できるキャラになるな、って思った
七海健人は静かに暮らしたい
(備考:ジョジョの「吉良吉影は静かに暮らしたい」になぞらえて言ってたみたいです)
順平が二重スパイみたいになるんじゃないかって思ってた、真人が彼を操って。
個人的にはそういう話がもっとみたいけど、順平は冷静なキャラのようだね。
あの悠仁の魅力、強すぎだよな
>あの悠仁の魅力、強すぎだよな
あのシーン、ほんとそう思った。
悠仁ってすごい好感が持てるから、友達になりたいよね
五条は何でも似合うな。
野薔薇よりもそのスカートを着こなしてるんじゃない
狗巻も真希のスカートを揺らしてたね
哀れな先輩は、ただかわいいアニメの女の子になりたかっただけだよ
毎回めっちゃ笑わせるよねwww
じゅじゅさんぽ、最高だった
賃金奴隷って最悪だって、彼は知っている
戦闘シーンがすごい!MAPPAは表現を控えなかったね。
そして七海の正直さには共感する。
彼は無表情に見え、そして戦いの中、時間外労働はしたくないといった。
あと真人の目は様子がおかしいな
(備考:MAPPAは、アニメ制作会社。
映画「この世界の片隅に」、TVアニメ「呪術廻戦」「どろろ」「BANANA FISH」他)
真人についての冗談。
もし七海が魂を持ってないサラリーマンなら、真人は彼の魂の形を変えることはできないよ。
七海さん、今週も大人気なようでした!
五条先生はさらにまた…w
真人の能力が明らかになって「ふむふむなるほど…」って思ったけれど、
自分自身のつぎはぎみたいのはそのままなの?とか思いました。
七海さんの時間外労働、楽しみです!
七海、残業が嫌いなの?わかるわ~
↑「何が何でも18時には上がります」と宣言する七海