EPISODE4
もし間違ってたら訂正してほしいんだけど、
レイが木に残した座標は、鬼を追い払うためのもので、実際の座標じゃないだろ、
鬼に発見されることを知ってたから
このシーンを見た時、実際の座標かどうかを確認したけど、実際のものだったよ。
なんでレイがそんなことしたのか、未だにわかんない。
敵が彼の彫刻を見る可能性があることを知ってたはずなのに
彼らの弓の習熟が早かったことが印象的だ。
だてに特別な農園から来たんじゃないと思ったよ
最後のはイザベラだったの!?😧
間違いなくイザベラだよ
印象的な紫色の目を見ればわかる
声優も同じだよ
そして、彼女は自由を与えられている
その前進するエネルギー
壁の外へ…待って、これシーズン1じゃないよ
シーズン1は、他の子供たちを救出するために戻ってきたときに始まるんだよ。
ドンは明らかに超大型巨人だろ
私は最初にボランティア制でやらなかったことに驚いてるよ。
完全に自発的な志願者が3人もいたのに、ピアノの子を困らせちゃった!
うーん、ピアノの子は恥をかかされてもしかたないし、
それ以上に、もしこのやり方に納得できないなら、彼は名前をひく前にそう言うべき。
他の誰かがひいても彼はそれでいいと思っていたから、
彼が選ばれない限りはこのやり方でも問題なかったのかな?
彼の脅迫(「もうピアノ弾かないぞ!」)を嫌ってるけど、
魚がもし有毒だったら彼が死んでも大丈夫、っていうのがおもしろいね。
どっちの結果も、ピアノ曲がかなり少なくなる
<今回、訳していて…>
進撃の巨人ネタはウケましたw
確かに、ファイナルシーズンのエレンっぽい!
髪の感じとか。
「ドンは明らかに超大型巨人だろ」って投稿も、なんかわかるw
子供たちの中でドンは背が高いですもんね。
<OBBの感想としては>
ええええー!
もう地下シェルター見つかっちゃうの?!
エマが「生活の基盤ができた」的なことを言ってたけど、
具体的にはどれくらいの期間過ごしてたんだろう?
また鬼と鬼ごっこの日々に戻っちゃうの…
(´・ω・`)
ドンとあの子は一体何を見張っていたのか…って思ってしまったw
↑ロッシーとドン。監視カメラのモニタールームで映像を確認しているシーンだが、ドンが居眠りしている…
イザベラ生きてた!幽閉されてた?!
どんな手で子供たちを取り戻そうとしてくるのか…こわ…。
続きが楽しみです!
鬼に仕えている人間は、どうやってシェルターを見つけたんだ?